翻訳会社ソリュテック福岡翻訳センター 北九州門司分室翻訳会社ソリュテック福岡翻訳センター 北九州門司分室
本文へジャンプ 福岡県北九州市
             

知られざる関係

門司と翻訳


門司は文字? 昔は門司の地名を表すのに、門司ではなくて文字という漢字も使われていました。

昔、大宰府に至る大宰府官道が、今の門司から始まっており、そこに関所が設けられた・・・それが文字関(もじがせき・もじのせき)ということのようです。

そもそも門司というのは、門の司(カドのツカサ)、つまり、九州へ出入りする門の門番という意味かと思いますので、門司というのがストレートな漢字だと思われますが、これでは面白くないということで、遊び心を発揮し、門司の代わりに文字という漢字を充てたものと考えられます。

・大和時代に現在の門司港あたりに 「文字が関(文字関)」 という関が置かれる
・明治の頃、現在の門司のあたりは 「文字ヶ関村」

門司=文字 ということで、文字が生産物である翻訳会社にとって、門司は関係深い土地なのです。

     
   

(著作権)翻訳会社ソリュテック・福岡翻訳センター北九州門司分室・全権留保
c2007 SoluTec Co. Fukuoka Translation Centre Moji Sub-office All Rights Reserved.